連載コラム一覧
敬老の日・アンケート結果 2018/8/11〜2018/8/23
「敬老の日」にお祝いしてもらいたい年齢は「70歳以上」、時期は「孫ができればそのときから」を選んだ人が最も多い結果となりました。(「広島リビング新聞社サイトリビングひろしま.com調査」敬老の日・アンケート結果 2018/8/11〜2018/8/23)
葬式とお墓・アンケート結果 2018/7/21〜2018/8/2
自分や身内に不幸があったときの葬儀場所を「決めている」人は18%。両親や配偶者が家族葬を望んでいる場合、「本人の希望通りに行う」と答えた人は81%にのぼりました。(「広島リビング新聞社サイトリビングひろしま.com調査」葬式とお墓・アンケート結果 2017/7/21〜2017/8/2)
おみやげ・アンケート結果 2018/7/14〜2018/7/26
帰省や旅行でおみやげを「毎回必ず買う」人は60%、「ときどき買う」人は35%。男女で差はほとんどなく、年代別では30代と60代以上が67%と、他の年代より高くなりました。(「広島リビング新聞社サイトリビングひろしま.com調査」おみやげ・アンケート結果 2018/7/14〜2018/7/26)
昼寝・アンケート結果 2018/7/7〜2018/7/19
昼寝を「とても眠たく、頻繁にしている」人は12%、「眠たい時だけしている」人は60%。時間は、「15〜30分以内」が最も多く、38%を占めました。(「広島リビング新聞社サイトリビングひろしま.com調査」昼寝・アンケート結果 2018/7/7〜2018/7/19)
防災・アンケート結果 2018/6/23〜2018/7/5
近い将来、自分が住んでいる地域で大規模な災害が「高い確率で起こると思う」「多分、起こると思う」と答えた人は60%。防災への意識は71%が、「とても高まっている」「ある程度高まっている」を選ぶ結果となりました。(「広島リビング新聞社サイトリビングひろしま.com調査」防災・アンケート結果 2018/6/23〜2018/7/5)
読書・アンケート結果 2018/5/26〜2018/6/7
本を読む頻度は、「月に2、3冊程度」が最も多く、約3割。読む場所としては、自宅の中では「ソファやリビングで」が多く、外では「喫茶店や飲食店で」が多い結果となりました。(「広島リビング新聞社サイトリビングひろしま.com調査」読書・アンケート結果 2018/5/26〜2018/6/7)
アイス製菓・アンケート結果 2018/6/9〜2018/6/21
アイス製菓が「大好き」51%、「好き」43%と9割を超える人が好きな結果に。食べる頻度は、「1日1個」「週に1個」を選んだ人が多く、それぞれ23%となっています。(「広島リビング新聞社サイトリビングひろしま.com調査」アイス製菓・アンケート結果 2018/6/9〜2018/6/21)
海水浴&水遊び・アンケート結果 2018/6/16〜2018/6/28
毎年海水浴へ「必ず1回は行く」人は25%、「必ず複数回は行く」人は3%でした。海水浴場を決めるポイントの1位は、「海・砂浜がきれいなこと」、2位は「トイレや更衣室が充実していること」となっています。(「広島リビング新聞社サイトリビングひろしま.com調査」海水浴&水遊び・アンケート結果 2018/6/16〜2018/6/28)
シェアリングサービス・アンケート結果 2018/5/19〜2018/5/31
「シェアリングサービス」を「内容まで詳しく知っている」人は、10%。すでに利用したことが「ある」人は5%で、全員が「今後も利用したい」と答える結果となりました。(「広島リビング新聞社サイトリビングひろしま.com調査」シェアリングサービス・アンケート結果 2018/5/19〜2018/5/31)
花火大会・アンケート結果 2018/5/12〜2018/5/24
毎年、花火大会へ「必ず行く」人は、31%。年代別に見ると、40代の53%が「必ず行く」を選びました。(「広島リビング新聞社サイトリビングひろしま.com調査」花火大会・アンケート結果 2018/5/12〜2018/5/24)